植毛に関するQ&A
ここでは、よくある植毛に関するQ&Aについてご紹介いたします。
:自毛手術は痛い?
:局所麻酔の上施術が行われますので
施術中は痛みはありません。
術後に麻酔が切れるなどした時若干痛みが
でることがありますが、痛み止めなどを
処方してくれるかと思いますので安心してください。
:自毛植毛後は毛髪が抜けても生えますか?
再びハゲたりしませんか?
:自毛を毛根ごと移植するので
ヘアサイクルとともに抜けてもまた生えてきます。
植毛した毛根は、元々あった場所(移植前に
生えていた場所)の特性をそのまま受け継きます。
特に自毛植毛の場合、薄毛の原因とされる
男性ホルモンの影響を受けにくい後頭部の毛髪を
移植しますので、
(加齢によって必然的に抜けてしまう事はあるかもしれませんが)
後頭部に生えていた時と同様に毛髪は成長します。
:他人の毛髪を移植することは可能ですか?
:拒絶反応が起こる可能性が強いと思いますので
他人の毛髪を移植することはできません。
自毛植毛は元々自分の体に生えている毛根を使うので
拒絶反応が起こりません。
:女性でも自毛植毛は可能ですか?
:女性の植毛希望者もいらっしゃいます。
ただしその症状により植毛に向かない方も
いらっしゃいます。
円形脱毛症や産後の薄毛などの
一時的な薄毛の場合は向きません。
医師やカウンセラーをよくご相談ください。
:自毛植毛を受けられるクリニックは?
:当サイトでは、
実績や術式からアイランドタワークリニックを
おすすめしています。
:自毛植毛後、ヘアケアは大丈夫?
:術後のヘアケアは医師とご相談ください。
通常翌日より洗髪などは可能になるかと思いますが、
植毛した場所などは強い刺激は避けるなど
気を使う必要はあるかと思います。
医師の指示に従うようにしてください。
:植毛後パーマやカラーリングなどのヘアアレンジは可能ですか?
:術後しばらくしたら可能になります。
ただしそれを可能とする時期については
医師とご相談ください。
決してご自身の独自判断はしないようにしてください。
:手術は日帰り可能ですか?
:可能です。
仕事内容や施術部位にもよりますが、
殆どの場合翌日より仕事もできます。
消毒や抜糸なども通院などで可能ですので
入院の必要はありません。
激しい動きを伴う仕事やスポーツは術後約1週間程度は
避けたほうがいいかもしれません。
前頭部を手術した場合、 術後3〜7日後に
まぶたがはれるなどの症状が出ることがあり、接客など
見た目が気になる仕事には支障となる場合もあります。
:傷跡は目立ちますか?
:術式によりますが、ストリップ法と言われる術式ですと
後頭部に線状の傷跡が残ります。
幅は1〜2mm程度で必要な毛根の数によって
残る傷跡の長さは 変わりますが徐々に
目立たなくなります。
また成長する毛髪や傷跡の周囲の毛髪で
隠れてしまいます。
術後1〜3ヶ月程度は多少のつっぱり感を感じる方も
いらっしゃるようですが、毛根を採取した後頭部は
皮膚にも余裕があるので、次第に解消冴えていくと思われます。
皮膚が後ろに引っ張られて
額が広がってしまうようなことなどはありません。
ダイレクト法ではニキビ痕のような小さな点状の傷跡が
採取した数だけ残ります。
この場合は髪を剃ってしまわない限り
傷跡はほとんどわかりません。
:術後どれくらいで生えてきますか?
:移植後1〜2ヶ月後いったん植毛した毛が抜けてしまう象が
みられることがありますが、個人差もありますが3〜6ヶ月で
生え始め、10ヶ月〜1年で生え揃うことになるかと思います。
:ショックロスってなんですか?
:原因が未だ未解明な部分が多いですが、
一時的に植毛部周辺にもともと生えていた
毛髪が抜けてしまう現象です。
誰にでもおきるわけではなく、
抜け落ちた毛髪のほとんどは数ヶ月後再び生えてきますので
一時的な脱毛と考えてよいでしょう。
:植毛は何歳から可能ですか?
:一般的には適しているのは25才以上からと言われています。
理由としては薄毛の原因や進行状況の見極め、
また冷静な判断能力などの観点などからですが、
個人差もあり一概には言えません。
一度カウンセリングを受けて見られるのが
よいのではないかと思います。
:手術代が気になります。
:おすすめするアイランドタワークリニックでは現金の他、
クレジットカード(VISA、Master)、銀行振込に対応しており、
医療ローンも利用可能なようです。
:手術代が高くないですか?
:かつらや人工毛植毛、増毛法などは
メンテナンスや再施術、買い替えなど結果として
費用がかさむのではないかと思います。
自毛植毛は総合的にみると
決して高くないのではないかと思います。
おすすめのアイランドタワークリニックのカウンセリングは無料です。
経験と知識豊富な専門スタッフが、あなたの髪の悩み、
薄毛の悩み等、髪に関する様々な悩みを親身に聞いてくれます。
自毛植毛は医療行為になります。
個人差もありますのでご自身の勝手な判断は避け気になる点、
不明な点はまずはお電話でご予約の上、カウンセリングを
受けていただくことをおすすめします。
まずはお気軽にお電話していただくのが良いかと思います。