自毛植毛の費用について
こちらでは自毛植毛に対する費用についてお伝えます。
決して安くない自毛植毛に対する費用ですが、
長期的コストはどうなのか考えてみました。
自毛植毛の一般的な相場感
薄毛で悩んでいる方は、きっと何かしらの対策を
行っていらっしゃるのではないでしょうか。
育毛剤の利用に始まり、
AGA治療のためのプロペシアなどの服用、
発毛クリニックや増毛法、人工毛植毛やカツラ
などなど様々な方法があります。
それらに対して自毛植毛に関しては
アメリカほど普及していない日本においては、
需要と共有の関係から
自毛植毛の施術費用は相対的に高く、また健康保険の
適用外のため他の方法と比べたら一度に掛かる費用は
安くありません。
一例として(施術法によって違いますが)
「M字修正や生え際に1000グラフト(約2000本)植毛する場合
=約80万円〜130万円」といった費用となっています。
(大抵分割でのお支払は可能となっているかと思います。)
結果日本国内における自毛植毛の相場は高額であり、
自毛植毛をためらう方も多く、手軽に使える育毛剤をはじめ、
カツラやウイッグなどを購入するケースがまだまだ多いと思われます。
コストやメンテナンス面で考えると
しかし人工毛植毛や増毛法、
カツラなどは買い替えにかかる
長期的なコストやメンテンナス費用など、
それらの方法を使用し続ける限り
費用がかかり続けます。
それらと比べたら自毛植毛の場合、術後のメンテナンスコストが
ほとんど掛からない分低く抑えられると考えられます。
AGAの治療でプロペシアを長期間服用していった場合に掛かる費用は
長期的には結果高額になってしまうばかりか、治療を止めてしまうと
薄毛が再発する懸念があるなど不安がつきまといます。
(1錠=250円換算×1日1錠を1年365日服用したとして=91,250円
10年続けたとして=912,500円)
自毛植毛の場合、確かに一度に掛かる費用は他の方法に比べ
安くはありませんが植毛を実施することで得られる確実な効果や
長きに渡ってのコストがほとんどかからない分、
長い目で見た場合決して割高だとは言えません。
さらに自毛植毛の効果や術後お自然さなど、
精神的な安心感や開放感などは大きな要素ではないでしょうか。
これらのことから自毛植毛の費用は
必ずしも割高とはいえないのではないかと思います。